めざましテレビで紹介されていた、屋外でも屋内でも使える進化系あったかグッズをご紹介します!
フライングキャップやブランケットなどあったかグッズをご紹介!
ライフオンプロダクツ 使い捨てないカイロ
温度が2段階に調整できるそうです。
高音モード 55℃
低温モード 45℃
とのことです。屋外と室内で使い分けられるという発想が素晴らしいですね。
しかも、モバイルバッテリー機能が搭載されてスマホの充電器としても使うことが出来るそうです。
ジスクリエーション 魔法瓶ブランケットS
これは、通販で映像がみつけられませんでした。
でも、魔法瓶の構造から着想を得たという5段構造で、とてもあたたかいということでした。
SMELLY リブニット フライト キャップ
リブ編みのニット素材になっていて、上のヒモをはずせば耳周りがあったかくなります。
デザイン感のあるキャップなのでシンプルコーデに合わせるとワンポイントになっておススメです。
SMELLY スリーフィンガーホールタッチミトン
ミトンタイプの手袋は珍しくありませんが、指先が3つになってるミトンは珍しいですよね。
しかも、親指と人さし指には穴が開いていて、スマホなど使いやすくなっています。手袋を外さなくてもスマホが使えるのは嬉しいです。おまけにカワイイ。
指先が冷えずに操作が出来て便利!とのことですが、ほんとにいいですよねぇ。
りぶはあと フニオ シリコン湯たんぽ
めざましテレビで紹介されていたのは、ベイマックス風の白いぬいぐるの外観だったのですが、見つけられず、、ねこ型のものをご紹介します。
電子レンジで温めた湯たんぽを入れて使うというところは同じです。毛並みが気持ちいいとのことですので、触るだけでも癒しがありそうです。カバーは洗って繰り返し使えます。
まとめ
たくさんあるあったかアイテムですが、どれがいいのか迷いますよね。
紹介されている中から、これだ!と思えるものが見つかればいいなと思って書きました。
何かのご参考になればと思います。
ヒルナンデスで紹介されたニトリの商品は?冬の極暖&年末お掃除グッズ!