知人からベタを6匹もらって1年半になります。
可愛がっていますが、行き届かないところも多いのでは?と試行錯誤しながら育てています。
魚の飼育を始めて1年半の初心者が送りますことをご了承ください。
ベタが横向きになって泳ぐのは?うちの場合。。
横向きになるといっても、状況的に色んな場合があると思います。
それぞれの「横向きになる」というのが同じではないかもしれません。
わかり辛いかもしれないのですが、横に向いている状態です。
この感じでぼーっとしてることが多かったです。
うちのベタは6匹ですが、オス3匹・メス3匹の計6匹です。
お嬢さんたちは、横になったりせずに普通にまっすぐ泳いでいてこの手の心配をしたことはないです。というかめっちゃ元気です。
エサに対しても超貪欲です。エサをチラつかせると飛び跳ねて欲しがります。可愛いです。
心配しているのはオスの子たちです。
知人から聞いた種類的には「フルムーン」であると聞いています。
貰った当初はヒレもまだ短く元気に泳いでいましたが、ヒレが育つにつれて泳ぎが優雅にといえば聞こえはよいですが、動きが少なくなっていきました。
それぞれ個性?があって、最初からうまく潜れない子がいました。一番動きが活発でしたが潜れないんです。潜ろうとしてもプーっと浮いてきてしまう感じでした。
この一番活発だた子はうちへ来てわりとすぐの頃から水面で横に浮いていることが多かったです。
知人に尋ねたところ遺伝だと言われました。お父さんもそうだから心配ないよって。
そうか、遺伝か、、まぁいいか、、と思いました(・・;)
その、横になって浮いてるとき以外は元気そうに見えたのでいいことにしました。この子が一番ヒレが短かったので泳ぐのが速かったのです。
でも、1年が経った頃に横になっていることが多くなり、ある日大きな息をしていることに気づきました。
慌てふためいて私がやったことは、新しい水槽を用意して「塩浴」させることでした。
夏前くらいだったので、水温は気にしなくてよかったので、その水槽にしばらく居てもらいました。
大きな息をしなくなり、元気になるのかなと思っていましたが1か月半後くらいに亡くなってしまいました。
目が溶けるほど泣いて1人と5匹でお葬式をし、実家の庭に埋葬しました。
そして、思いました。
やはり横になってる時間は多くない方がよいのではないか?と。
ヒレを維持しつつ縦向きでいることは体力を余分に使うことなのかもしれないと思いました。
なので、ある事を考え実行しました。
ベタが横向きになって泳ぐのは?対処法はあるか?工作してみた
縦に、まっすぐしているのが普通の状態であるなら、やはり横になってる時間が多いのはベタの体に、内臓に負担になっているのではないか?と思いました。
ならば、何か強制的にでも縦になってもらう方法はないのか??と考えました。
「おやすみリーフ」というのを入れているのですが、ヒレの短い子供の頃はそのリーフの間に居たこともあるのですが、そもそも潜ることをあまりしないのでリーフ自体が邪魔くらいな存在になっていました。
(↑メスの子たちは喜んで?使っています、こんなやつです。)
考えた結果、工作することにしました。
百均で買った植木鉢の底に敷く「鉢底ネット 角型」という黒いネットを普段から水槽の中で使っているのですが、その鉢底ネットを切ってちょこちょこっと曲げて、水槽の淵に掛けました。
入ってくれるのか?と最初心配しましたが、知らない間に入ってくれてました。
これまた見え辛いかもしれないですが、縦にしか入れない場所を作ってあげました。
もともと狭い場所に入って行くのは好きなようでしたので、入って過ごすことが多いです。
向かって右の子は、横たわってる方が多くてあまり元気がないような感じでしたので、ここで過ごして、エサの時に出てきてくれる感じです。
水量確保のため、2匹飼を同じ水槽で仕切りをして飼っています。
四六時中お隣さんが見えると、フレアリングで疲れてしまうので、鉢底ネットを仕切りに添わせる形でクリップで止めて見えにくくしています。
写真上で、手前の端まで来るとお隣さんがハッキリ見えるのでその時はフレアリングしています。
この感じで、天寿を全うしてくれることを願っているところです。
ベタが横向きになってしまうのは病気の可能性もある
病気ではない前提で、体が真っすぐになるような工作をしていましたが、ベタが横たわることには、病気の可能性はあります。
エサを与えすぎてフン詰まりになったり、エサを与えてすぐに暗くすると消化しきれずフン詰まりや内臓の機能が低下したりもするそうです。
温度管理も大切で、低いと内臓の機能が低下するそうです。季節の変わり目がとても気を使うところではあります。
冬から春にかけては、ヒーターを止めるタイミングとか、秋から冬はヒーターを入れるタイミングとか^^;朝は寒くても昼間は暑いなんてことが長く続くと「どうしようっ!」って気を揉みます。
体が小さいし魚ですし、病気なのかどうかの判断もつきにくくて悩ましいことも多いです。
様子が変だなと思ったらネットで調べまくりますが、なかなか「コレ」という対処法に当たらなくて疲れることもあります。
きっとしてあげられることは少ないのかな?とも思います。薬なども売っているのですが、自分の診断が信じられないので、その薬で正解かどうかもわからないですよね。
元々ショップなどで購入されているのであれば問い合わせてみるのもいいと思います。
まとめ
横たわるベタのために、車庫的なものを作ったので、同じようなお悩みの方がいれば試してみるのもいいかもと思い書いてみました。
この方法がいいのかどうかもわからないので、おすすめ!というわけではないのですが、横たわってる姿を見るより、元気そうには見えるので(・・;)少し安心はできます。
何かのご参考になればと思います。